アムジェン財団は、科学教育へのアクセスのあり方を見直し、それをより広げていくことに深く取り組んでいます。同財団は、アムジェンの社会貢献の主要分野として「科学リテラシーの向上」「次世代のイノベーターの育成」などを目的として、専門家とともに作成した科学教育プログラムを教師や学生に無償で提供しています。
1991 年以来、アムジェン財団は世界中の非営利団体に 4 億 2,500 万ドル以上を寄付しており、その中には科学教育への 2 億 5,000 万ドルが含まれます。 2022 年にはアムジェン財団のプログラムは世界中で 2,300 万人以上の学生と教育者に提供されました。 詳細はこちら: amgenfoundation.org
アムジェン財団は、魅力的でインスピレーションを与えるような科学教育プログラムへのアクセスを広げることで、ますます複雑化する世界で生き抜くために必要なスキルを次世代の人たちが身につけられるよう支援しています。私たちは外部のパートナーと協力し、誰もがどこにいても科学教育にアクセスできるよう、実践的かつバーチャルな学習の機会を提供しています。
彼らの瞳には集中力が宿っています。湧き上がる好奇心。彼らこそが未来の科学者です。学生たちは、アムジェン財団とその支援プログラムを通じて、対面とオンライン形式の両方で実践的に学んでいます。この意欲的で発展を遂げている取り組みによって、世界中の何千万人もの学生に科学教育を届けてきました。私たちは、世界をより良い方向に変化させることができる次世代の科学者や、問題の解決者を育成するために、どこに住んでいても科学教育を受けられるグローバルなインフラを提供しています。私たちのプログラムは、多様な環境、文化、専門分野、視点を持つ学生たちに、革新的な科学教育への比類のないアクセスを提供しています。
世界はますます複雑化しており、次世代の科学者たちは今日学んだことを、明日、世界中のさまざまな国で活かすことができるでしょう。僻地の村から大都市に至るまで、次世代を担う問題の解決者や変革者は、致死的な疾患、食料不足、気候変動、医療格差など、人類が直面する最も重大な課題に対する解決策をもたらしていくのです。
私たちも、皆さんも理解しているはずです。科学には人類が、人類には科学が必要なのです。
アムジェン財団
未来の科学者をインスパイアするために
アムジェン財団から資金提供を受け、ハーバード大学で開発された科学学習のための無料のオンラインプラットフォーム。中学校、高校、大学の教師と学生を対象に、個別教育、仮想ラボ体験、また国際的な科学コミュニティにおける交流の機会を提供しています。
詳細についてはこちらをご覧ください。
1990年に設立された革新的な科学教育プログラム。中学生や高校生に科学的発見の感動を伝え、教育機関と実際のバイオサイエンス研究の橋渡しを行っています。具体的には、教師に専門能力開発と教育資材を提供し、高校に本格的な研究機器を無償で貸与。現在までに世界中でおよそ100万人の生徒がこのプログラムに参加しています。
詳細についてはこちらをご覧ください。
2006年に設立された大学の学部生向けのプログラム。夏季に米国、欧州、アジア、オーストラリア、カナダにある24の教育・研究機関で実施されます。参加者はそれぞれの地域の専門的指導者の下で研究プロジェクトを実施したり、セミナー、シンポジウム、交流会へ参加したり、さまざまな機会から多くの学びを得ることができます。そして同世代の仲間と会い、自身の研究成果を発表し、バイオテクノロジーについて学び、最先端の科学者の話を聴くことができます。学生の経済的事情を問わず、適正な学生が参加できるよう、経済的支援が設けられていることも本プログラムの重要な要素です。
詳細についてはこちらをご覧ください。
2007年に設立された非営利団体で、誰でも、どこでも、無料でグローバルレベルの教育を受けられることを目指しています。提供する教育教材は、就学前から大学基礎レベルまで、多様な分野を網羅しており、一部の内容は50以上の言語で利用できます。2015年以降、アムジェン財団はカーン・アカデミーのオンライン生物学教材の独占スポンサーであり、これには高校や大学レベルの生物学のコンテンツが含まれています。
詳細についてはこちらをご覧ください。