カリフォルニア州サウザンドオークス(2024年12月7日)– アムジェン社(ナスダック:AMGN)はこのたび、ビーリンサイト®(ブリナツモマブ)を化学療法に追加投与することで、新たにB細胞性急性リンパ性白血病(B-ALL)と診断された小児患者のうち、米国国立がん研究所(NCI)が定める標準リスク(SR)に該当し、再発リスクが平均以上の患者において、無病生存期間(DFS)が有意に改善することを示す新たなデータを発表しました。このデータは、Children's Oncology Groupが実施した第Ⅲ相試験(AALL1731)の結果に基づくものです。本試験の結果は、2024年12月8日にサンディエゴで開催された第66回米国血液学会(ASH)年次総会のプレナリーセッションで発表され、同時に New England Journal of Medicine誌に掲載されました。
アムジェン社の研究開発担当エグゼクティブ・ヴァイス・プレジデントでありChief Scientific OfficerのJay Bradnerは次のように述べています。「過去10年間にわたり、ビーリンサイトはB-ALLの治療において革新をもたらし、多くの成人および小児患者さんに重要な治療手段を提供してきました。本試験から得られた有力な新データは、本剤がこの疾患に罹患している多くの小児患者さんにとって大きな進展をもたらす可能性を示しています。この重要な試験を推進するために、患者さん、ご家族、臨床チーム、そしてChildren's Oncology Groupが示してくださったご協力と献身に深く感謝いたします」
事前に規定された最初の有効性の中間解析の結果、本試験は主要評価項目であるDFSを達成しました。ビーリンサイト追加投与群は、化学療法単独群と比較して有意なベネフィットを示したため、データ安全性モニタリング委員会の勧告に基づき、試験の無作為化を早期に終了しました。試験の結果、3年DFSを達成したのは化学療法+ビーリンサイト群の96.0%であったのに対し、化学療法単独群では87.9%でした。ハザード比(HR)は0.39[95%信頼区間(CI)0.24-0.64]であり、ビーリンサイトにより疾患再発、二次性悪性新生物または寛解期死亡のリスクが61%低下することが示されました。3年後の時点で、ビーリンサイト+化学療法群は、化学療法単独群と比較して、より多くの患者が生存し、がんの再発がない状態を維持していました。
Children's Oncology GroupにおけるAALL1731試験のCo-chairであり、Hospital for Sick Children(SickKids)血液/腫瘍学部門の腫瘍学者・臨床治験医師であり、トロント大学小児科の准教授であるFRCPCのSumit Gupta医学博士は次のように述べています。「AALL1731試験の結果は、B-ALLの小児患者さんに対する治療の在り方を変える画期的なものであり、ブリナツモマブが標準治療として果たす役割を一層確立するものです。本データで示されたDFSの有意な改善は、新たにB-ALLと診断された小児患者さんに対し、重要な臨床的価値を提供する可能性を示しています」
SRの患者において、化学療法にビーリンサイトを追加投与した結果、最も良好な小児リスクのサブセットのみで以前に得られた結果と同様の転帰が得られました。SR-Averageの患者で3年DFSを達成したのは化学療法単独群で90.2%であったのに対し、ビーリンサイト追加投与群では97.5%でした(ハザード比0.33、95%信頼区間0.15-0.69)。SR-Highの患者で3年DFSを達成したのは、化学療法単独群で84.8%であったのに対し、ビーリンサイト追加投与群では94.1%でした(ハザード比0.45、95%信頼区間0.24-0.85)。
Children's Oncology Groupにおける AALL1731試験のCo-chairであり、Seattle Children's Hospitalの小児血液専門医・腫瘍専門医であり、ワシントン大学小児科准教授であるRachel E. Rau医学博士は次のように述べています。「再発ALLは依然として小児がんによる死亡の主要な原因であり、SRのB-ALL小児患者さんで再発が生じる割合は約半数に上ります。本データは、ブリナツモマブが再発予防の分野で新たな前進を示したことを裏付けるものであり、現在の治療戦略における極めて重要な役割を示しています」
安全性の結果は、ビーリンサイトの既知の安全性プロファイルと一致していました。ビーリンサイトはベネフィットとリスクのバランスが良好であることが示されており、グレード3以上のサイトカイン放出症候群(CRS)が認められたのは1コース目において0.3%、痙攣発作が認められたのは0.7%でした。感染症のリスクはビーリンサイト追加投与群の方が高い結果でした。
これらの結果は、新たにフィラデルフィア染色体陰性(Ph-)B-ALLと診断された小児患者における地固め療法期でのビーリンサイトの使用を支持する初めてのエビデンスを提供するものです。この画期的なファースト・イン・クラスのBispecific T-cell Engager(BiTE ®)療法は、測定可能残存病変(MRD)の状態にかかわらず、生後1カ月以上の小児および成人患者の両方において標準治療を再定義する可能性を強化する新たなエビデンスによって支えられています。これらの結果から、ビーリンサイトがすべての年齢層および治療バックボーンにおける汎用性の高い一次地固め療法であることがさらに実証されます。
本試験のスポンサーであるNCIのCancer Therapy Evaluation Program(CTEP)は、本試験に関連する進行中の協議の一環として、米国食品医薬品局(FDA)とデータを共有します。
Children's Oncology Groupについて
NCI National Clinical Trials Network(NCTN)の一員であるChildren's Oncology Group(childrensoncologygroup.org)は、小児および青年期のがん研究を専門とする世界最大の組織です。Children's Oncology Groupは、米国、オーストラリア、ニュージーランド、サウジアラビアにある200以上の主要な小児病院や大学、がんセンターから構成され、1万人以上の小児がん専門家が参加しています。現在、米国で毎年がんと診断される15,000人の小児や青年のうち、80%以上がChildren's Oncology Groupの医療機関で治療を受けています。また、Children's Oncology Groupが過去50年にわたって取り組んできた研究の成果により、小児がんは実質的に治癒不能な疾患から、全体の5年生存率が86%に達するまでに改善されました。Children's Oncology Groupのミッションは、すべての小児がん患者さんの治癒率と転帰を改善することです。
AALL1731(NCT03914625)について
AALL1731試験は、米国国立がん研究所(NCI)が定める標準リスク(SR)に該当し、新たにB細胞性急性リンパ性白血病(B-ALL)と診断された小児患者を対象に、化学療法にビーリンサイトを間欠的に2サイクル追加することで、無病生存期間(DFS)が延長するかどうかを検討した第Ⅲ相無作為化試験です。本試験では、新たにNCI SR B-ALLと診断された4,264例の患者が登録され、そのうち2,334例が導入療法終了時点でSR-AverageまたはSR-Highにリスク層別化されました。計画された最初の有効性中間解析(2024年6月30日時点のデータカットオフ)では、適格かつ評価可能な1,440例の患者が無作為化されていました。
AALL1731試験は、企業から独立した形で設計され、実施されました。この試験は、NCIのCancer Therapy Evaluation Program(CTEP)がスポンサーとなり、Children's Oncology Groupに対して実施のための資金提供を行いました。NCIは、米国国立衛生研究所(NIH)に属する機関です。また、アムジェンはNCIのCooperative Research and Development Agreementを通じてビーリンサイトの提供およびサポートを行いました。
急性リンパ性白血病(ALL)について
ALLは、骨髄で発生する増殖の速い血液がんであり、リンパ節、肝臓、脾臓、中枢神経系といった他の部位に転移することもあります。ALLは希少疾患であり、2024年に米国で新たに診断された患者数は小児と成人を合わせて6,550人と推定されています1。B-ALLは、通常骨髄で成長する白血球であるB細胞リンパ球に成長する前の未熟な細胞から始まります2,3。B-ALLはALLの中で最も多いタイプで、成人患者の約75%、小児患者の約88%を占め、小児において最も多いがんです4,5。
ビーリンサイト®(ブリナツモマブ)について
ビーリンサイトは、B細胞上のCD19表面抗原を標的とする、世界で初めて承認されたBispecific T-cell Engager(BiTE ®)がん免疫療法です。BiTE ®分子は、T細胞(脅威とみなされた他の細胞を死滅させる能力を持つ白血球の一種)をがん細胞に結合させることで、身体の免疫系が悪性細胞を検出し、標的とするのを助けることでがんと闘います。T細胞をがん細胞に近づけることで、T細胞は毒素を注入し、がん細胞死(アポトーシス)を引き起こすことが可能となります。現在、BiTE ®がん免疫療法は、さまざまながん種に対する治療法としての可能性が研究されています。
Bispecific T-Cell Engager(BiTE ®)テクノロジーについて
BiTE ®テクノロジーは、患者さん自身のT細胞をいずれかの腫瘍特異抗原に誘導し、T細胞の細胞傷害能を活性化することでがん細胞を排除するように設計された、免疫腫瘍療法のプラットフォームです。BiTEプラットフォームは、腫瘍特異抗原を介して様々な種類のがん腫を治療できる可能性があります。BiTEプラットフォームは、全ての医療従事者が必要な時に革新的なT細胞療法を利用できるように開発を進めています。アムジェンは、幅広い種類の血液がんおよび固形がんを対象に複数のBiTE分子の開発に継続して取り組んでおり、より多くの種類のがん種への適応拡大の道を切り拓いています。アムジェンは、患者さんの治療の可能性を広げるために、BiTEテクノロジーのさらなる研究に取り組んでいます。BiTEテクノロジーについての詳細は、BiTE® Technology 101をご参照ください。
アムジェン社について
アムジェンは、治療が困難な疾患と闘う世界中の何百万人もの患者さんを支援するために、革新的な医薬品を発見、開発、製造、提供しています。アムジェンは40年以上にわたりバイオテクノロジー産業の発展に貢献しており、テクノロジーとヒト遺伝子データを活用し、知識のフロンティアを切り拓いて前進することで、イノベーションの最前線に立ち続けています。アムジェンは、がん、循環器疾患、骨疾患、炎症・免疫性疾患および希少疾患の治療を目指し、既存の医薬品ポートフォリオを基盤として、広範かつ豊富なパイプラインを展開しています。
2024年、アムジェンはFast Company誌の「World’s Most Innovative Companies」の一社に、またForbes誌の「America’s Best Large Employers」の一社に選ばれるなど、高い外部評価を受けました。アムジェンはダウ・ジョーンズ工業株価平均(Dow Jones Industrial Average®)を構成する30社のうちの一社であり、またナスダック株式市場に上場している企業の中で、時価総額が最大規模かつ最も革新的な非金融企業が含まれるナスダック100指数(Nasdaq-100 Index®)にも名を連ねています。
詳細については、Amgen.com をご覧いただくか、X、LinkedIn、Instagram、TikTok、YouTube、およびThreadsをフォローしてください。
Amgen Forward-Looking Statements
This news release contains forward-looking statements that are based on the current expectations and beliefs of Amgen. All statements, other than statements of historical fact, are statements that could be deemed forward-looking statements, including any statements on the outcome, benefits and synergies of collaborations, or potential collaborations, with any other company (including BeiGene, Ltd. or Kyowa Kirin Co., Ltd.), the performance of Otezla® (apremilast) (including anticipated Otezla sales growth and the timing of non-GAAP EPS accretion), Amgen's acquisitions of Teneobio, Inc., ChemoCentryx, Inc., or Horizon Therapeutics plc (including the prospective performance and outlook of Horizon's business, performance and opportunities, any potential strategic benefits, synergies or opportunities expected as a result of such acquisition, and any projected impacts from the Horizon acquisition on Amgen's acquisition-related expenses going forward), as well as estimates of revenues, operating margins, capital expenditures, cash, other financial metrics, expected legal, arbitration, political, regulatory or clinical results or practices, customer and prescriber patterns or practices, reimbursement activities and outcomes, effects of pandemics or other widespread health problems on Amgen's business, outcomes, progress, and other such estimates and results. Forward-looking statements involve significant risks and uncertainties, including those discussed below and more fully described in the Securities and Exchange Commission reports filed by Amgen, including its most recent annual report on Form 10-K and any subsequent periodic reports on Form 10-Q and current reports on Form 8-K. Unless otherwise noted, Amgen is providing this information as of the date of this news release and does not undertake any obligation to update any forward-looking statements contained in this document as a result of new information, future events or otherwise.
No forward-looking statement can be guaranteed and actual results may differ materially from those Amgen projects. Discovery or identification of new product candidates or development of new indications for existing products cannot be guaranteed and movement from concept to product is uncertain; consequently, there can be no guarantee that any particular product candidate or development of a new indication for an existing product will be successful and become a commercial product. Further, preclinical results do not guarantee safe and effective performance of product candidates in humans. The complexity of the human body cannot be perfectly, or sometimes, even adequately modeled by computer or cell culture systems or animal models. The length of time that it takes for Amgen to complete clinical trials and obtain regulatory approval for product marketing has in the past varied and Amgen expects similar variability in the future. Even when clinical trials are successful, regulatory authorities may question the sufficiency for approval of the trial endpoints Amgen has selected. Amgen develops product candidates internally and through licensing collaborations, partnerships and joint ventures. Product candidates that are derived from relationships may be subject to disputes between the parties or may prove to be not as effective or as safe as Amgen may have believed at the time of entering into such relationship. Also, Amgen or others could identify safety, side effects or manufacturing problems with its products, including its devices, after they are on the market.
Amgen's results may be affected by its ability to successfully market both new and existing products domestically and internationally, clinical and regulatory developments involving current and future products, sales growth of recently launched products, competition from other products including biosimilars, difficulties or delays in manufacturing its products and global economic conditions. In addition, sales of Amgen's products are affected by pricing pressure, political and public scrutiny and reimbursement policies imposed by third-party payers, including governments, private insurance plans and managed care providers and may be affected by regulatory, clinical and guideline developments and domestic and international trends toward managed care and healthcare cost containment. Furthermore, Amgen's research, testing, pricing, marketing and other operations are subject to extensive regulation by domestic and foreign government regulatory authorities. Amgen's business may be impacted by government investigations, litigation and product liability claims. In addition, Amgen's business may be impacted by the adoption of new tax legislation or exposure to additional tax liabilities. If Amgen fails to meet the compliance obligations in the corporate integrity agreement between Amgen and the U.S. government, Amgen could become subject to significant sanctions. Further, while Amgen routinely obtains patents for its products and technology, the protection offered by its patents and patent applications may be challenged, invalidated or circumvented by its competitors, or Amgen may fail to prevail in present and future intellectual property litigation. Amgen performs a substantial amount of its commercial manufacturing activities at a few key facilities, including in Puerto Rico, and also depends on third parties for a portion of its manufacturing activities, and limits on supply may constrain sales of certain of its current products and product candidate development. An outbreak of disease or similar public health threat, such as COVID-19, and the public and governmental effort to mitigate against the spread of such disease, could have a significant adverse effect on the supply of materials for Amgen's manufacturing activities, the distribution of Amgen's products, the commercialization of Amgen's product candidates, and Amgen's clinical trial operations, and any such events may have a material adverse effect on Amgen's product development, product sales, business and results of operations. Amgen relies on collaborations with third parties for the development of some of its product candidates and for the commercialization and sales of some of its commercial products. In addition, Amgen competes with other companies with respect to many of its marketed products as well as for the discovery and development of new products. Further, some raw materials, medical devices and component parts for Amgen's products are supplied by sole third-party suppliers. Certain of Amgen's distributors, customers and payers have substantial purchasing leverage in their dealings with Amgen. The discovery of significant problems with a product similar to one of Amgen's products that implicate an entire class of products could have a material adverse effect on sales of the affected products and on its business and results of operations. Amgen's efforts to collaborate with or acquire other companies, products or technology, and to integrate the operations of companies or to support the products or technology Amgen has acquired, may not be successful. There can be no guarantee that Amgen will be able to realize any of the strategic benefits, synergies or opportunities arising from the Horizon acquisition, and such benefits, synergies or opportunities may take longer to realize than expected. Amgen may not be able to successfully integrate Horizon, and such integration may take longer, be more difficult or cost more than expected. A breakdown, cyberattack or information security breach of Amgen's information technology systems could compromise the confidentiality, integrity and availability of Amgen's systems and Amgen's data. Amgen's stock price may be volatile and may be affected by a number of events. Amgen's business and operations may be negatively affected by the failure, or perceived failure, of achieving its environmental, social and governance objectives. The effects of global climate change and related natural disasters could negatively affect Amgen's business and operations. Global economic conditions may magnify certain risks that affect Amgen's business. Amgen's business performance could affect or limit the ability of the Amgen Board of Directors to declare a dividend or its ability to pay a dividend or repurchase its common stock. Amgen may not be able to access the capital and credit markets on terms that are favorable to it, or at all.
Any scientific information discussed in this news release relating to new indications for Amgen's products is preliminary and investigative and is not part of the labeling approved by the U.S. Food and Drug Administration for the products. The products are not approved for the investigational use(s) discussed in this news release, and no conclusions can or should be drawn regarding the safety or effectiveness of the products for these uses.
###
注意事項(アムジェン株式会社)
この資料は、米国アムジェン社が2024年12月7日に発表したニュースリリースの日本語抄訳であり、報道関係者各位の利便性のために提供するものです。この資料の正式言語は英語であり、その内容及び解釈については英語を優先します。詳細は https://www.amgen.com/newsroom をご参照下さい。
このニュースリリースに含まれている医薬品(開発中のものを含む)に関する情報は、宣伝広告、医学的アドバイスを目的とするものではありません。
###
この件に関するお問い合わせ先
アムジェン株式会社(東京)
コーポレート・アフェアーズ
jpto-mediarelationsgroup@amgen.com
アムジェン社(カリフォルニア州サウザンドオークス)
Elissa Snook, 609-251-1407 (メディア向け)
Justin Claeys, 805-313-9775 (投資家向け)
References